TOPICSトピックス
「育菌美容」で、もっと美肌になる!
ニキビ、カユカユ、赤み…トラブルがちな肌を育菌して健康肌に
保湿はマスト。低刺激ケアでバリア強化を。
26防腐剤や界面活性剤フリー、100%有効成分。
スキンバリアバームが掲載されました。
水井真理子さんが毛穴のタイプ別に徹底的指導
4週間でどれだけ成果が出る?毛穴消しダービー
時短ケアで手入れ不足な詰まり毛穴
定番アイテムをなんとなく使っているだけではケアが足りない。自分の肌と向き合って!
この中でパーフェクトCエッセンスを紹介して頂きました。
ドライ肌で元気不足な黒ずみ毛穴
黒ずみ悩みに摩擦ケアは厳禁
乾燥があるのに摩擦のあるふき取りクレンジングをしていたりと、惜しいケアがあるんです。
T’sクレンジングウォッシュジェルを紹介していただきました。
大人肌ならではのケアが必要
揺らぎ肌の保湿はセラミド入りが◎
落ちているバリア機能を補強するため、セラミド入りのスキンケアでフタをしましょう。
スキンバリアバームを紹介していただきました。
私たちの肌は危険にさらされている!?
大気汚染、紫外線から肌をプロテクトせよ!
大気汚染は老化をかそくさせるもの。今すぐ防御しましょう!
バームで肌表面をぴったりコーティングすることでPM2.5の侵入をガードする。
バリア機能をサポートし、打たれ強い肌へとリード。
スキンバリアバームが紹介されました!
齋藤薫から、悩める40歳へ
~大人キレイの処方箋~
「心がヒリヒリする人は、肌もヒリヒリしてる。つまり肌バリアをしっかりと持つだけで心も晴れやかになるのだ。
そういう意味で、心から信頼できるのが皮膚科医、津田攝子先生が開発したスキンバリアバーム。
年齢を重ねることによって弱くなったバリアまで補強して整えてくれる。
最近はPM2.5が体にも深刻な害をもたらし、肌荒れの原因になことも噂されているけれど、
そういう大気汚染が特に年齢を重ねた肌には手痛いダメージになると、津田先生は指摘する。」
美容ジャーナリストの齋藤薫さんより、スキンバリアバームが紹介されました。
あの美肌さんはどうしてる??美のプロたちの落とし方&洗い方!
皮膚科医の傍ら、オリジナルのスキンケアをプロデュース。当クリニック副院長の津田攝子がインタビューされました。
「自身でプロデュースしたアイテムを使っています。クレンジングは洗顔が同時にできるアイテムで肌への負担を最小限に。朝は美容効果の高いジェルで洗顔しながら、むくみが取れる津田攝子式マッサージを。」
多機能性を重視した一石二鳥なアイテムとして、T’sクレンジングウォッシュジェル、T’sマッサージウォッシュジェルが掲載されました。
デリケートに傾いた肌を立て直す賢者が愛用する「救済コスメ」
花粉やPM2.5の侵入も阻止。肌にひそむ炎症原因を抹消。
ストレス、大気汚染などの刺激物質によって肌の内部で軽微な炎症が起き、
それが老化を加速させる。その点に着目し、バリア機能と免疫力を高める、ビタミン、ミネラルなどの厳選成分でつくったのがこれ。
「肌が毛羽立つような超乾燥状態に陥ったときに愛用している。
バリアの代わりというよりも、バリアそのものといっていいくらいの安心感が得られるのがいい。」(ビューティーディレクター松澤章子さん)
大人は賢く!手間省きスキンケア。
60代、70代・・・ずっと健やかな肌でいるために賢く省くコツ。
手間はかけずとも、しっかり肌をケアするメソッドを美容家・ジャーナリストの倉田真由美さんに伺いました。
【朝は上手に手間を省いて潤いをキープ】
落としすぎない優しい洗顔。クレンジングは泡立たないタイプが肌への摩擦が少なく大人向き。
優しく洗い、肌本来のバリア機能をサポート。
T’sクレンジングウォッシュジェルを紹介して頂きました!
あきらめないで!肝斑は消えます!
シミとの闘いは「取ってから」はじまる!
かさぶたが取れないように24時間保湿を心掛けて
かさぶたが乾燥すると、肌が再生する前に剥がれてしまいがち。
朝晩のスキンケアだけでなく外出先でもこまめに保湿を心がけて。刺激の少ないバームがおすすめ。
唯一無二のアイテムで炎症と闘う。
白いバームを指先でスリスリして塗り込めば、肌あれが一気に引いていく。
現代人の課題、隠れ炎症に注視したケアは、水を一切使わず、ミネラルとビタミンの力だけで
肌にはたらきかける。開発者の皮膚科専門医、津田の思いが詰まった一品。